足立区竹ノ塚の
鍼灸整体院
ゴルフ肘(上腕骨内側上踝炎)
ゴルフ肘(上腕骨内側上踝炎)
指を曲げる動作(手を握る)、手首を曲げる動作、
肘を曲げる動作などで使う屈筋群は肘の内側(内側上踝)に付着しています。
ゴルフやテニス、重たいフライパンを振る中華の料理人など手首や肘の反復動作から肘の内側に痛みが出る場合があります。
主な症状や診断方法としては、
肘の内側を押すと痛みが出る、
重たいものなど、何か持つと肘の内側に痛みが出る、
指を握る、曲げる動作に抵抗をかけると肘の内側に痛みが出る、
炎症がひどくなると何もしなくても肘の内側に痛みが出ます。
一般的な治療方法としては、
炎症があればアイシング、
前腕の内側の筋肉のマッサージ、ストレッチ、
痛みの出ている肘の内側の筋肉、腱の付着部に消炎鎮痛効果のある湿布や塗り薬、
肘のサポーターなどをつけての保存療法になります。
宮島治療室では腕全体の動きの連動性を見ていきますが、体幹部では特に胸椎の動きと腕の捻れが関係している事が分かっています。
胸椎(肩甲骨の間)に軽く手を触れた状態で腕を捻ってもらうと胸椎が連動して動いているのが感じられます。
肘以外でも腕の症状は胸椎の動きのチェックは必須です。
腕を支配している神経は頚椎から出ていますが、
腕の動きは胸椎との関係の方があります。
末端部では特に小指からの影響があります。
手を握る動きは小指がリードしています。
小指を固定すると手が握り難くなる事で確認出来ますので、試して見て下さい。
宮島治療室ではこの体幹部の胸椎と末端部の小指から腕の動きの連動を整えていく事で炎症や痛みの早期の改善はもちろん、痛みの出にくい動きを身体に覚えさせ、より根本的な調整を行なっています。
また、動作面からの原因の一つとして、体幹部の力がちゃんと使えているか、というのがあります。
腕、肘が体幹部から離れた状態での反復動作や力仕事などはいわゆる「小手先」の動きになってしまっています。
この時には手首や肘の内側に負担がかかります。
逆に脇を締めた状態だとより体幹部の力を使い末端(手首や肘)の負担が減ることはもちろん同じ作業でも疲れにくくなります。
慢性化した肘の痛みでも問題なく調整出来ますので、お気軽にご連絡下さい。